よくある質問

よくある質問

アメニティご用意しています

更衣室にアメニティ用品をご用意しています すべて、個包装・使い捨てです ・コンタクトケース ・髪ゴム ・綿棒(乾燥・ウェット) コロコロ、鼻セレブもご用意しています ・使い捨ての貼るマスク ・マスクケース すべて、ご自由にお使...
よくある質問

JR箱崎駅・箱崎九大前駅・貝塚駅など、交通機関からのアクセス

黒猫屋までの交通機関からのアクセス方法をご案内 1.JR 箱崎駅JR箱崎駅からは徒歩10分です、1回曲がるだけ、あとはひたすら直進 2.地下鉄 箱崎九大前地下鉄箱崎九大前駅からは徒歩12分 3.西鉄 貝塚駅西鉄貝...
よくある質問

当店のフットバス

最初に皆さんに入っていただいている足湯(フットバス)には、毎回「死海の塩+精油」をお入れしています 「入れてますよ」は、初回にしか言っていないんですが、毎回入れてます 塩は「デットシーワークス社」の死海の塩を使っています イスラエ...
よくある質問

タッチ決済できます

当店のお会計方法は 1.現金 2.クレジットカード 3.ICカード 上記の3種類でお会計をお受けしています クレジットカードはタッチ決済(非接触)にも対応しています タッチ決済はサインや暗証番号の入力が必要ありません *決済金額が1...
よくある質問

電話番号はありません、お問い合わせからは予約できません

黒猫屋は、個人経営の完全貸し切り、プライベートサロンです ご予約いただいた時間は、完全におひとりだけ、他に人がいることはありません アラビアンナイトの世界で、ゆったりとしたまどろみの時間を過ごしていただき、広々とした贅沢空間でリラッ...
よくある質問

ぎっくり腰になった、どこに行けばいいの?

重い物を持ち上げようとした時とか、急に立ち上がった時なんかに、腰がぎっくり! ぎっくり腰になってしまったことはありませんか? 夏よりは、冬の寒い時期の方が「ぎっくり腰になったー!」と聞く機会が多い気がします ふとした瞬間に、突然腰が...
よくある質問

痛みを取る、治すなどの「治療」は出来ません

当店はリラクゼーションサロンなので、痛みを取る・治すなどの治療は出来ません もちろん保険も使えません。 ぎっくり腰や、ヘルニアは触りません(押したり揉んだりすると悪化します) 骨折や手術後は医師の許可が出てからでお願いします
よくある質問

花粉症のお客様へ

そろそろ花粉の季節ですね この時期花粉症の方は鼻水・鼻づまり・くしゃみ・目のかゆみ等々 つらい時期になるんではないでしょうか? 「花粉症の時期はうつ伏せになるのが苦しいから」とか 「鼻が止まらなくてご迷惑になるかもしれないから」なんて...
黒猫屋について

予約について

当店の予約方法は、WEB予約のみとなっております お問い合わせフォームからの予約はお受けできません 店舗の電話番号もございません ウェブ予約は当日のご希望時間10分前まで予約できます。
よくある質問

次回予約のお声掛けはしません

お会計時に次回予約を促されるのが苦手って言われる方、多いです 分かります、私もだから 特に、 「次は1カ月後くらいですね」 カレンダーを持ってこられる、カレンダーを指さしながら 「いつがよろしいですか」 笑顔 なんて、やられたら恐ろ...
よくある質問

「足元の冷え・むくみを解消したい」

「足のむくみを解消したい」 「ふくらはぎマッサージをして欲しい」 夏の暑さが落ち着き始めて 涼しくなり始めると、よく聞くお客様の声です フットで直接ひざ下を触る際や、タオルの上から押す場合でも 膝裏・ふくらはぎの真ん中よりやや下・く...
よくある質問

リラクゼーションセラピスト(私)がビビり散らかす言葉

むむむ、嫌な予感がする(ウニュっとするというか、コリっとするというか独特の感触⁉) ここを真っすぐ押すのはやめて、こっち多めにやっとこ! 施術していて嫌な予感、野生の勘が働くときがあります この、ムムム⁉の瞬間は結構当たるんですが そ...
タイトルとURLをコピーしました