冷やさず・ため込まず

日々の事
福岡市東区箱崎に2019年5月オープンしました
福岡空港・博多駅から車で15分の
完全貸切りのリラクゼーションサロン黒猫屋です。
アラビアンナイトの店内でまどろみの時間をお過ごしください。
マッサージではなく、リラクゼーションです
*記事の内容が古い可能性があります。最新の記事からご確認ください。

寒暖差が激しかった今月6月
しかも、湿度の高い日も多かったので頭痛を訴える方が多かった

頭痛持ちではない黒猫屋も今月は頭が痛い日が数日ありました

出来れば痛み止めを飲みたくない
そこで、片頭痛歴20数年の元同僚に対処法を聞いてみました

段階を踏んで①から④に進むそうです
①動く(姿勢を変える事が重要らしい)
②足元を温める
③葛根湯か芍薬甘草湯を飲む(ドラッグストアでも買える漢方薬です、肩こりにも効果あり)
④バファリン的な痛み止めを飲む(最後の手段)

個人的には③で痛みが治まるので、漢方薬で対処しています

梅雨の時期に頭痛や各所の痛みが出やすいのは、湿度の高さと気圧の変化が関係しているようです

もう少しで梅雨も明けると思うので、今しばらくは気候と上手く付き合っていくしかなさそうですね

温かい飲み物を取るようにして、いつもよりこまめにトイレに行くようにして
出来るだけ体を冷やさず・水分を体にため込まないようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました