お知らせ リビングふくおか・北九州WEB版に掲載されました 2月22日猫の日に、「リビングふくおか・北九州WEB版」に黒猫屋を掲載していただきました 当店の事を写真付きで詳しく書いていただいています、ご来店の際の参考にしてください。 2024.02.22 お知らせ
黒猫屋について 完全貸し切りサロンにした理由① お客様や同業の友人に 「この広さがあるなら何人か雇ってやればいいのに、もったいなくない?」 と言われます。 確かに、黒猫屋は17坪あるので2LDKのマンションと同じくらいの広さなんです。 収益を考えるならその方がいいのかもしれませんが、複... 2019.11.16 黒猫屋について黒猫屋ってこんな人
日々の事 エルメスよりもタカダ 自分で店を持ってからの欲しい物は、ブランド物はブランド物でも業務用の家具とか家電ばかり、何十万もするエルメスの何とかをもらえるなら、高田ベッド製作所のベンチが欲しい黒猫屋です 黒猫屋のリクライナーもこの高田ベッド製作所の物を使っている... 2024.11.21 日々の事
日々の事 必ず終わりは来るけれど 11月16日、ロシアの名門バレエ団マリインスキーのプリンシパル、シクリャロフが亡くなりました バレエダンサーとしての恵まれた容姿、爽やかで華やかなオーラ、バレエに対する情熱と愛情とプライド、まだまだ舞台で踊ってる姿を見せてもらいたかっ... 2024.11.18 日々の事
日々の事 企業努力がすさまじい 買っちゃいました、シャチハタ株式会社の「済」「入力済み」印 オープン以来こんな所にお金使うのもな、と思ってダイソーの100円済印を使っていたんです が、出身が経理なもんで何かとチェックリストを作ってタスクを消したらアナログで印鑑を... 2024.11.17 日々の事
日々の事 これはね それなんですか?って時々聞かれるこれ↓ ブローチじゃなくて、ヘアクリップです 施術中に前髪が落ちてくると邪魔なので、皆さんの目元にタオルをかけて視界を奪ったらすぐに装着しています たしかセリアで3個100円で購入したものです、... 2024.11.16 日々の事
日々の事 聞かせてくださいませんか? うんもぉ、そんなのずるいじゃありませんか、幸せを願っちゃう 苦労(って言葉が正しいか分からない)されてる方に限って、ほんわか幸せそうに見えるんですよね よくよくお話を聞いてみると壮絶!って事が多い しかも本人が最初からグイグイ、「... 2024.11.15 日々の事
日々の事 お江戸の介護事情 親の介護、配偶者の介護、その他の介護 今年47歳の黒猫屋も友人知人からちらほら聞こえ始めた介護のワード いざその時が来たら逃れられないし、ある日心の準備(金銭とか環境も)が出来てなくても突然降ってくるらしいその時 インフラが整えら... 2024.11.14 日々の事
日々の事 いつも人間関係がうまくいかない人の特徴 セラピストの前は小売業で経理をしていた黒猫屋です スタッフが数百人いるような店で働いていたんですが、売り場を変えても職種を変えても必ず人間関係でトラブルを起こす人って一定数いて、しかも特に性格が悪い訳でも意地悪な訳でもない なんなら ... 2024.11.11 日々の事
日々の事 高尚が過ぎる 映画やら音楽やら本やらを色んな人と楽しむイベント 色んな意見が聞けるので参加するのは楽しいけど 如何せん題材が高尚すぎるイベントばかりで敷居が高い もっと、何も考えずにゲラゲラ笑って辻褄が合ってない唐突のお化けが脅かして来て 何ならモ... 2024.11.10 日々の事
日々の事 主役不在 黒猫屋には1つ年下の妹がいます 妹は乳製品全般が大の苦手で、給食でチーズが出た日は掃除の時間まで給食を食べさせられていたタイプ(私も小学生の時はチーズが苦手でしたが、先生の目をしっかり見ながら窓の外にチーズを投げ捨てるような子供だったの... 2024.11.09 日々の事
黒猫屋について リラクゼーションをプレゼントする時に確認して欲しい事 恋人や奥様、ご両親へとサプライズでリラクゼーションをプレゼントされるのは男性が多いです もう圧倒的に男性! ちなみに、私は16年のセラピスト生活で男性しか見たことがありません 女性で、サプライズのリラクゼーションをプレゼントされる方... 2024.11.08 黒猫屋について
黒猫屋ってこんな人 1100本続きました 2019年11月10日から始めたブログが1100本になりました いやー、続いてますね 飽きっぽい黒猫屋の快挙です! 狙ったわけではありませんが、偶然にも開始から5年ぴたりで1100本になりました 過去の投稿頻度を確認したら スタート... 2024.11.07 黒猫屋ってこんな人
日々の事 聞こえないんじゃなくて、聞いてない サードマン現象(サードマン症候群)とは、 登山家や探検家、不測の事故や災難に遭遇した人などが生死を左右する危険な極限状態の苦境に陥った時に、霊のような目に見えない第三者(the third man)的な存在が現れて安心や支えをもたらし、... 2024.11.04 日々の事