福岡市東区箱崎のお隣、筥松 に2019年5月オープンしました
完全貸切りのリラクゼーションサロン黒猫屋です
アラビアンナイトの店内でまどろみの時間を。睡眠改善・快眠リラクゼーション
マッサージではなく、リラクゼーションです。ボディケア(もみほぐし), リフレクソロジー, ドライヘッドスパ, マタニティコース, セラピストの個別お悩み相談もやっています。
*記事の内容が古い可能性があります。最新の記事から確認ください。
完全貸切りのリラクゼーションサロン黒猫屋です
アラビアンナイトの店内でまどろみの時間を。睡眠改善・快眠リラクゼーション
マッサージではなく、リラクゼーションです。ボディケア(もみほぐし), リフレクソロジー, ドライヘッドスパ, マタニティコース, セラピストの個別お悩み相談もやっています。
*記事の内容が古い可能性があります。最新の記事から確認ください。
どうしようか迷っていたものの、そのままにして1年が過ぎてしまっていたんですが
とうとう変えました、タオル
今まで店内のタオルはすべて「今治タオル」のホイップエアーシリーズ
色はオリーブグリーンにしていました
しかし、リクライナーでリフレクソロジーをするときのタオルと
ベッドでボディケアをするときのタオルを色が違うものにした方が良いかな?
と迷っていました。
毎回洗っているとは言え、タオルがオイルを含んでいるような気がして
分けた方が良いよな~と思っていたんです
タオルの色が同じだと、洗ってしまったらどっちに使ったか分かんなくなってしまって
結局混ざっちゃうんですよね・・・。
タオルの色も店のコーポレイトカラーに合わせて選んでいたので
あんまり違う色にはしたくなかったんです・・・
えぇーい、見栄えより実用性じゃ~!ってことで
今回オイルを使うリクライナー用のタオルを色違いに変更
ややグレーっぽいタオルを、リクライナー用にしました。
並べてみると違うけど、単体で見るとあまり違和感なく
店内になじんでいる気がします。
お客様からしたら、どうでもいい(気づかれない)ことなんでしょうが
こんな事を気にして右往左往してますよ、って話でした。