2019年5月オープン、福岡市東区箱崎の完全貸し切り、リラクゼーションサロン黒猫屋です
2009年5月よりラフィネでセラピストスタート。マッサージではなく、ボディケア・リフレクソロジーをやっています。
温かくなったり、雪が降ったりと
寒暖差の激しい2月中盤でしたね
体調を悪くされた方多かったんじゃないでしょうか?
私もこの数日、咳が出る日があって(喘息持ちなので咳は出やすい)
耳鼻科に薬をもらいに行きました
耳鼻科の先生に症状を伝えると
喘息の症状であることは間違いないんだろうけど、毎日じゃないから
何かにアレルギー反応を起こして咳が出るのかもしれない
と言われました。
確かに、凄く咳が出る日と全く出ない日があります
しかも咳が出る日は、のどが絞まる感じがするんです。
一応血液検査もお願いして、昨日結果を聞いてきました
結果は、黄砂とpm2.5のアレルギー(今までも出てたけど、今回は数値が上がってました)
2月の福岡市の黄砂情報を確認すると、確かに咳がよく出た日は黄砂の飛来が多い日でした
しかし、この2年ほど花粉症の鼻水とアトピーの肌荒れはかなり治まっています
多分毎日店で浴び続けている精油のおかげ
では、なぜ黄砂・PM2.5の咳は収まらなかったのか?
私の考察では、
小児喘息で子供の時お世話になっていた耳鼻科の先生に
極力鼻呼吸で呼吸しなさいと言われていたので
今まで口呼吸は出来るだけしないように、鼻で呼吸してきました
そのおかげで、店で焚いている精油を直接喉が浴びることが出来なかったんだと思います
鼻経由の喉なので、ちょっと薄くなってたのかな?
あとはマスクしてるのも関係してるのかもしれません。
耳鼻科でもらったアレルギーの飲み薬を飲んだら、かなり咳が治まりました。
福岡市の黄砂情報はこちら