全メーカー全機種、統一してほしい

日々の事
福岡市東区箱崎に2019年5月オープンしました
福岡空港・博多駅から車で15分の
完全貸切りのリラクゼーションサロン黒猫屋です。
アラビアンナイトの店内でまどろみの時間をお過ごしください。
マッサージではなく、リラクゼーションです
*記事の内容が古い可能性があります。最新の記事からご確認ください。

妖精さんがいたずらするパソコンでは仕事にならなかったので、新しいパソコンに買い替えやっと今週届きました&データ移行できました

みえますか?この丸と矢印、私が何も触ってないのに勝手に表れて、勝手に何やら操作しようとするんです

新しいパソコンからWindows11なんですが、セットアップしようとするとすぐにクラウドにすべてのデータを共有させようとするのには辟易としました
この方法だとローカルアカウントでセットアップできるのでおすすめ↓

Windows 11 Homeをローカルアカウントでセットアップする方法 - the比較
基本的にWindows 11 Homeは、Microsoftアカウントが必須ですが、途中でネットワークを切断すれば、ローカルアカウントでもセットアップ可能です。ここではその方法について紹介します。

今回初めて日本のメーカーを購入してみました、NECのパソコンです
キーボードの押し心地とか、USBの差込口に日本のマーカーの細やかさを感じます

ただ、毎回買い替えるたびに思うのが、キーボードの位置は全メーカー全機種同じにして欲しいー!ってこと
ちょっとした配置の違いが地味にストレスなんです、上にあったり横になったりで押し間違えが意外とある、慣れてしまえばなんてことないんですがしばらくはイライラしそうです
全メーカー全機種同じ配列にしてもらえればこんな問題ないのに、なんで統一してくれないんだろ?

あと、Windows11からメニューバーが中央に移動しました、これもやめてほしい
未来永劫ずっとそのままの位置にいてほしい
あれ、シャットダウンどこでしたらいいの?なんて迷子にさせないでー-。

タイトルとURLをコピーしました