福岡空港・博多駅から車で15分の
完全貸切りのリラクゼーションサロン黒猫屋です。
アラビアンナイトの店内でまどろみの時間をお過ごしください。
マッサージではなく、リラクゼーションです
*記事の内容が古い可能性があります。最新の記事からご確認ください。
黒猫屋のお客様は本当に良い方が多いです
入店審査なんてしてませんが(当たり前)来る方来る方優しいお客様ばかり
恵まれすぎて(幸せ過ぎて)怖い!ってくらいお客様に恵まれているんですが
そんな優しい皆さんのお身体は、バッキバキのボッコボコにやられています…なぜ?
まぁ、なぜも何も、リラクゼーションを受けに来ているくらいなので元気いっぱいどこも問題ありません、なんて方は来ないんでしょうが、それにしても皆さんかなりのお疲れを抱えていらっしゃいます
こんな優しい皆さんをどこの誰がこんなにボッコボコにしたんだ!と憤りを感じることもしばしばな黒猫屋なんですが
ちょっと考えてみると、私も会社員だった時に感じていたうまく言葉に出来ない、誰のせいでもないモヤモヤってあったな~と思い出すことがありました。
それは、こんなこと↓
せめて嫌な奴であってくれーって人いませんか?
とんでもなく仕事が出来ないけど素直で憎めない奴とか、びっくりするほどルーズで抜けてるけど大らかで優しい奴とか
いい奴なんだけど、このいい奴に、イライラしたりカリカリしたり怒ったりしてしまう自分に罪悪感を感じてしまう
周りの人に
「まぁまぁ、あいつも悪気があってやった訳じゃないからそのくらいにして、ゆっくり教えてやってよ」とか言われちゃうと
分かってんだよー!あいついい奴だって分かってんの!でもでも迷惑は被ってんのよ!とモヤモヤしてしまう。
日常って、誰も悪くないし、悪人でも悪意もない人に勝手に苦しめられたり、悲しまされたり嫉妬したり比べてしまったり傷ついたり、いい人ほどこの葛藤ってあるんじゃないかな?と思うんですよ
「あいつ、せめて嫌な奴であってくれ!そしたら堂々と嫌いになれるのに!」って思う事ありませんか?(私は会社員時代けっこうありましたよ)
結局、悩ましいのも行く手を阻むのも自分なんですよね
物語の世界みたいに分かりやすい敵もピンチもない
私たちを悩ませるのはいつも私たちの思考なんじゃないでしょうか?
逆を言えば、敵はいないんだから自分で決めて覚悟すれば大抵のことは解決してしまう気がするんですよ
会社員の皆さんは、自分の痛み(理不尽を我慢したり、体調不良でも無理したり、ストレスをため込んだり)を担保(人質)にしてお金を稼いでるように見える事があるんですよね、苦しそうだな~って、良い方ほど痛みが大きい感じがするのでより苦しいんじゃないかな?と思うんです
そりゃ、身体もボッコボコにやられますよね…。
そんな時こそ他人の手を借りて、癒されませんか?