店内 正月飾り 来週には2019年が終わるなんて、早すぎる! 2018年の11月からテナントを探し始め、思うような店舗に巡り合えず 4カ月ほど彷徨って、やっと5月に店舗をオープンして半年 あっという間に2019年が終わってしまいそうです。 充実した半年... 2019.12.28 店内
昔の話 違いますー 10数年前検査の会社で事務をしていた時の事 普段は事務所から出ることはなく、朝9時~18時頃まで自分の席で取引先の病院の依頼書作ったり、検査報告書作ったり、資料作ったりしていたんですがある日病院から 「至急の検査出したいけど、専用のス... 2019.12.26 昔の話
店内 プライスカード 受付ソファー横の棚で、黒猫屋が良!と思ったものを販売しているのですが 今までは、金額だけが分かるように置いていました ↑テスターの前の黒いこれ、金額を税込みで書いています 何?って聞かれるので、説明文も入るPOP入れを探していました ... 2019.12.24 店内
黒猫屋について 子供連れでの受けられますか? 悲しい記事を見つけてしまったので、決めました。その記事はこちら そういえば、出産前まではよく来てくれていたお客様がしばらく来なくなる事よくあります大体、保育園に入ったとか、幼稚園に入ったタイミングで戻ってこられることが多い気がします。... 2019.12.21 黒猫屋についてよくある質問
黒猫屋について リラクゼーションとマッサージの違いは? 「身体を触る・押す・もみほぐす = マッサージ」と思われている方が多いです 私もリラクゼーションの仕事をするまでは同じように思っていました 違うんですよ! やってることは似てるんですが、全くの別物なんです 私たちセラピストが間違うと大変... 2019.12.21 黒猫屋についてリラクゼーションについて
黒猫屋ってこんな人 苦手な作業 うすーいフィルムって剥がすの難しくないですか? 私はとても苦手です なぜなら、爪を短く切っているから さらにやすりで磨いているので爪がツルツルなんです 引っかからない~(人差し指です) カリカリカリカリカリカリカリカリカリカ... 2019.12.20 黒猫屋ってこんな人
おススメ 1人では出会えなかった物たち 福岡市東区箱崎のリラクゼーションサロン黒猫屋です。昨日の店休日に、普段1人では行かない場所にお誘いいただいて出かけてきました ・カフェゆう 陶芸教室もあるようです 大名でも1本道入るとこんなに静かなのね!と驚き ゆっくりできました ... 2019.12.19 おススメ
よくある質問 アルコール消毒を徹底してやってます 人が素肌で触れる場所には潔癖気味の黒猫屋は 1人1人施術が終わったらスリッパをアルコールで拭いています 顔枕も3つ重ねているので3つ拭いています 時々、顏枕のタオルの上に不織布ふしょくふがないのはなぜか? と聞かれることがあるんですが... 2019.12.17 よくある質問こだわり
黒猫屋ってこんな人 なぜ、セラピストになったのか② 黒猫屋は42年間生きてきて子供が欲しかったことが無いんですが、 今から3年前、39歳の時1年間だけ妊活をしていたことがあります なんで子供欲しくない人が妊活をしたのか? 実は、これもセラピストになった理由なのかもしれません。 1回目の... 2019.12.16 黒猫屋ってこんな人
よくある質問 冬の寒さ対策 黒猫屋では、お着替えの後まずはフットバスで温まっていただきます ここでせっかく足元から温めたのにベッドに移動したら、ベッドがヒンヤリしてたら・・・。 緩んでいた気持ちが、萎えちゃいませんか?(微睡んでいたのに目が覚めちゃう!) 施術... 2019.12.15 よくある質問こだわり
よくある質問 繁忙期はいつですか? リラクゼーションサロンが一番忙しい時期ってご存知ですか? 「寒くなると体が固くなるから~冬?」って言われることが多いんですが 実は夏が忙しいです。 7月8月がリラクゼーション業界の繁忙期、 特に気温が30℃を超えると増えてくるように感... 2019.12.14 よくある質問リラクゼーションについて