よくある質問 アロマセラピーとは 黒猫屋でも使っているアロマオイル。 伝わりにくいからアロマオイルと言っていますが、本当はエッセンシャルオイルを使っています。 「香りの良い、よく分からないけど肌に良さそうなオイル」 みたいに思われているアロマオイル(実はこの単語、アロマ... 2019.12.12 よくある質問リラクゼーションについて
豆知識 たった1本歯がなくなって、変わってしまった体の疲れ それは暑い初夏の出来事でした・・・。 有田陶器市に行った時の事 暑かったので、通り沿いで売っていたアイスを食べることにして 店先のパラソルの下で買ったアイスを食べました。 キンキンに冷えていたアイス、中々割れなかった 暑いから早く食... 2019.12.09 豆知識
よくある質問 リフレクソロジーとは 黒猫屋には大きく分けて、ベッドで行うボディケアとリクライナーで行うリフレクソロジーの2つのメニューがあります足つぼと違うの?アロマオイルトリートメントと違うの?全身はやってないの?と、よく聞かれるので、リフレクソロジーの紹介をしていこうと... 2019.12.08 よくある質問リラクゼーションについて
取り扱い商品 ハンドクリーム 敏感肌の黒猫屋が、厳選して入荷したおススメの商品です “ala Lehua”(アラレフア)、ハワイ諸島で暮らす人々のライフスタイルや、ヨガの精神に通じる「自然体」。「自然体でいる時間」をコンセプトに、天然由来成分にこだわって作られたケ... 2019.12.07 取り扱い商品
趣味 ハマってます ユーチューブって観ますか?音楽を探すときくらいしか使ったことなかったんですが、最近ハマってるチャンネルがあってこの人たち サブカル男子3人組が自分の好きなものを語ってるだけで事件も何もないんだけど面白い!毎週楽しみにみてた音楽番組OFS(... 2019.12.06 趣味
取り扱い商品 オリジナルミントティー 施術終わりにお出ししているミントティーは 志賀島のリッキーズティさんにブレンドしていただいた黒猫屋オリジナルブレンドです (ゲストハウスもされていますよ) 紅茶のニルギリにミントをブレンドしてもらったので、後味がさっぱり *お出し... 2019.12.05 取り扱い商品
日々の事 黒猫屋のシステム担当 当店は小さな小さな一人サロンですが、システム担当者がいます 私の夫です。 よく、ご主人がやってくれるならいいですね、と言われますが 夫はゴリゴリのプログラマー(この呼び方も微妙に違うらしく不服そうにします。めんどくさいかわいらしいので... 2019.12.04 日々の事
よくある質問 更衣室には姿見を置いています 更衣室に置いている姿見は、トルコからの輸入品です 近くで見たら変わらないのですが、何故か、離れてみると細身に映る! 掃除中に鏡に映った自分を見ては、この姿よ現実であれ!と祈ります。 願いは一向に叶いません(泣) ご来店の際は是非離れ... 2019.12.03 よくある質問店内
黒猫屋ってこんな人 黒猫屋の手のケア お湯を使う事と手洗いが多いので、冬は手荒れ乾燥対策をしています 手でお客様に触るのでカサカサでは申し訳ない。 まずは、ステンレスのヤスリで爪磨き(爪切りで切ると角が出るので削ってます) ガラスのヤスリで仕上げをして スポンジのヤスリ... 2019.12.02 黒猫屋ってこんな人
おススメ ティッシュケース 店舗を構える前、月に1回猫カフェガットさんでボランティアをさせてもらっていました。 月に1度の私のお楽しみ、猫見放題の夢の空間で1室貸してもらって、施術の売り上げを全額寄付していました。 「君たちのおやつ代1回分くらいは私の売上かもしれ... 2019.12.01 おススメ
黒猫屋ってこんな人 違うことこそ美しい 2019年11月からブログを始めて、毎日書いているのですが 子供の時から本を読むのが好きだったのがよかったのか 文章を書くことが苦ではありません(決して上手ではありませんが) そして、活字中毒です。 なんでもいいんですよね、ネット記... 2019.11.30 黒猫屋ってこんな人
昔の話 出してー 血液検査の会社Bで働いていた時の事(分かる人には会社名が分かるはず) お客様からの電話を受けて、血液を探しに冷蔵庫に向かいました検査が終わった検体を大きな冷蔵庫でしばらく保管してるんです、追加検査が入ると探してきて、小分けにして、また1か... 2019.11.28 昔の話