よくある質問

よくある質問

黒猫屋の男性のお客様に多いタイプ

黒猫屋のお客様の約3割は男性のお客様です 7割の女性のお客様は、年齢や職業など多岐に渡っていて特にこんなタイプが多いという事はないんですが、男性のお客様には特徴があります 家族からの紹介でご来店いただいた男性のお客様とはまたタイプが...
よくある質問

100%植物オイル使用

フット・ハンドのリフレクソロジーや、デコルテ周りのオイルトリートメントの際に使用するオイルは全て100%植物オイルを使用しています 石油由来の物や、合成香料、アルコールは一切含まれておりません 1.精油(エッセンシャルオイル) 5種...
よくある質問

生理周期に合わせたリラクゼーションのタイミング

ホルモンに体調やメンタルが左右されがちな女性の身体と心 不調が起こりやすいタイミングが決まっている女性も多いのでは? 「生理中や妊娠中はマッサージやリラクゼーションは受けられない」 と思われている方がいらっしゃいますが 受けられます!...
よくある質問

ベッド・リクライナーの枕はこれです

リクライナーの頭の下と、ベッドの仰向けの際の枕 「これどこの枕ですか?」って結構聞かれる事があって 「すごい気持ちいい~、高い枕でしょ?」って言われるんですが Mr.マックスで買った、一番安い枕です! 気軽に買い替えて新しい物を使い...
よくある質問

初めての来店時、男女の違い

リラクゼーションサロンに初めて行く 緊張と不安を感じますよね、なんせ体を任せるんですから 実はセラピストも初めてのお客様は緊張して不安を感じています その方の情報が何もないので 「お話が合うかな?」とか 「力加減が合うかな?」とか 「...
よくある質問

防寒対策、ブランケット

冬の寒い時期に、黒猫屋で使っているブランケットをご紹介します 3種類ご用意しています 施術中にタオルの上から掛けて、寒さ対策しています ①小 裏起毛、80×140 ②中 @maimakurayumetaunboduodian 14...
よくある質問

施術リクライナー

黒猫屋の施術で使用しているリクライナーをご紹介します 使用しているリクライナーは、㈱高田ベッド製作所の「点滴チェアー」です 足と手のリフレクソロジーや、マタニティコースはリクライナーで行います *腰が痛い方やベッドが苦手な方は肩・...
よくある質問

施術ベッドについて

黒猫屋で施術の際に使用しているベッドをご紹介します 冬の時期は寒くないように、電気毛布を敷いています 胸元は圧迫されて苦しくないように、高反発胸枕を敷いています 顔には、うつ伏せで苦しくならないように、顔枕を2重で置いています 上の...
よくある質問

「痛く無いよ」黒猫屋の施術について

黒猫屋の施術は、気づいたら心地よく「まどろんで」いるような ゆったりしたリズムで、じんわりジワ~っと押しています ボディケアでは、タオルの上からお疲れ部分をピンポイントでしっかりした圧をかけていきます リフレクソロジーでは、肉厚の手...
よくある質問

「えこひいき」10回来店したら

初めましての方にも、ずーっと来てくれている方にも 施術時間と施術料金、お一人お一人への施術内容とかける力は同じで むしろ、同じでなければどちらのお客様にも失礼になると思っているんですが とは言え、私も人間で心があるので、許して欲しい...
よくある質問

リラクゼーション施術の順番

黒猫屋での施術は、心臓から遠い部位から始めます 例えば全身のボディケアだった場合は、基本は足裏から始めます 組み合わせのコースで、リフレクソロジーがある場合はまずリフレクソロジーから始めます なぜかというと、「心臓から遠い足に溜まった...
よくある質問

リラクゼーションの頻度は?

仕事や家事で疲れた大人の皆さまへ、毎月たまるストレスに、月1回のメンテナンスとしてリラクゼーションサロンを使ってみませんか? どこかが特別痛いわけでもないけど、全体的にほぐしてほしい メンテナンスのために通いたい、と言うお声を頂くこと...
タイトルとURLをコピーしました