アレルギーと関節の老廃物

豆知識
福岡市東区箱崎に2019年5月オープンしました
福岡空港・博多駅から車で15分の
完全貸切りのリラクゼーションサロン黒猫屋です。
アラビアンナイトの店内でまどろみの時間をお過ごしください。
マッサージではなく、リラクゼーションです
*記事の内容が古い可能性があります。最新の記事からご確認ください。

急に暖かくなったからか、花粉の飛散量が多い日が続いているようですね

今年は花粉症の症状は出ていない黒猫屋ですが、コンタクトに異物感は感じています

花粉の時期になると触って分かる皆さんの身体に出現する異変
それは、関節の老廃物です!

膝裏、ひじの内側、指先、手首、足首、鎖骨周辺、首の付け根、などに老廃物が蓄積されていて触るとゴリゴリと違和感があるんです

関節の老廃物が血流の悪化の原因にもなるはずですし、むくみやだるさの原因にもなるでしょう

また、血流が悪化することで筋肉も緊張しコリの原因にもなるはず
筋肉が緊張すると自律神経もバランスを崩します

結果増々アレルギーが悪化、悪循環が止まりませんね…。

私の統計では、アレルギー体質の方は関節が硬い方が多いです
この関節の硬さは体が硬いの硬さじゃなくて、老廃物が溜まっている硬さで
総じてリンパも何かが詰まっているって感じの方が多い

アトピーの方にはこの老廃物にアプローチして施術すると
「体の中の熱が冷めてスッキリする」ような感覚になるそうです

アレルギーの症状が出て体がだるい時こそ、セルフメンテナンスでもいいのでマッサージをして血流を良くしてあげてください

関節をほぐすようにマッサージしてあげるとスッキリするかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました