【震えを止めるツボ】つがいのG

豆知識
福岡市東区箱崎に2019年5月オープンしました
福岡空港・博多駅から車で15分の
完全貸切り80分以上のロングコースしかないリラクゼーションサロン黒猫屋です。
アラビアンナイトの店内でまどろみの時間をお過ごしください。
マッサージではなく、リラクゼーションです
*記事の内容が古い可能性があります。最新の記事からご確認ください。

気温は今だ30℃、湿度も60%超えていそうな中
荷物を抱えて歩くだけで汗だくな仕事帰りの23時

やっとたどり着いたマンション(サロンから徒歩10分くらいです)のエントランスドアに手をかけると、ドアの内側で動く黒い影2つ

も…もも…もしやあれは….やっぱりー、Gだー!(騒ぐと奴らに気づかれるかもしれないので、心の中で大絶叫)

姿も見たくないけど、確認の為に見てみると

2匹いる、しかも何だか浮かれている?
2匹でキャッキャしながらラブラブでエントランス内をウロウロと、いちゃつきながら歩いている(ように見えた)

邪魔するのは申し訳ないけど、私だって早く帰って寝たい!

しかし、2匹の横を歩くのは怖い…どうする私?

しばし悩みましたが、私と彼らは共存できぬ運命、ここはやらせていただくことに決め

バッグからおもむろに取り出したのは、7月の誕生日にお客様から頂いた「フマキラーゴキファイタープロ
18㎝のロングノズルで近づかなくても、離れた場所から薬剤を噴射出来る優れもの
あまりにも虫に怯える私にプレゼントしてくださいました

「バッグにでも入れて持ち歩けば?」と言われたので、毎日バッグに入れていたのですが早速役に立った!

彼らが浮かれてお互いしか見ていない隙に、エントランスドアの隙間にノズルを差し込んでスプレーを噴射すると、エントランス内に薬剤が充満し、2匹は「なにごとー?」って感じでパニックに陥り、1匹がこちらに(エントランスの外)向かってくるではありませんか

「ギャー!やめてー、こっちこないでー!」の叫びも通じず、ドアの隙間からエントランスを抜け出してこっちに走ってきた!!

逃げ場はないので戦うしかない、腹をくくってゴキファイタープロを噴射
反撃されたら恐ろしいので確実に動かなくなるまで噴射し続けました
催涙スプレーのイラスト

断末魔の叫び声(聞こえないけど、多分)をあげながらのたうち回り絶命

ホッとしたのもつかの間、もう1匹が助けに来ようとしているではありませんか

「もういやー!こっちこないでー!」

エントランス内に向かって隙間からゴキファイタープロをブシュ―!

やりました、2匹とも動かなくなりました

ただ、亡骸の様子は、もがき苦しんで絶命した惨殺!って感じ

急いでエントランスドアを開けて、ゴキファイターが充満する中オートロックを解除し、エレベーターに乗り込みました

部屋の階を押そうとしたところ、手が震えて片手ではボタンが押せず震える両手でボタンを押すことに

苦手なGと過ごした不快感故か、はたまた殺生(しかも惨殺)してしまった恐れか、部屋に入ったら膝が笑うを越えて爆笑していて、玄関でしばし座り込んでプルプルと震えていました

やだやだ、このマンション引っ越そうかしらと本気で思った8月中頃の黒猫屋でした

そこで、震えを止めるツボってあるのかな?と調べてみたんですが、ありました
震えが止まらなくて困った時に押してみてください

・労宮(ろうきゅう)
手を握ったとき、中指の先が当たる位置にあり、自律神経を整え、緊張をほぐす働きがあります。少し強めに押してあげると効果的

・内関(ないかん)
手のひら側の手首のシワから肘に向かって指3本分上がった、腕の真ん中にある腱と腱の間。不安や動悸、吐き気にも効果的

・神門(しんもん)
手首の内側、小指側の手首のシワの上にある、骨と腱の間。精神を安定させ、不安感を和らげる効果あり

タイトルとURLをコピーしました