店内 【加湿器】と校庭遭難事件 寒い日が続きますねさらに、新型コロナの感染者も日に日に増えています。 また、低温低湿が続く冬はインフルエンザ等のウイルスが活性化しますよねしかも、室内で暖房をかけて増々乾燥するインフルエンザウイルスの生存率については、温度22℃、湿度20... 2020.12.22 店内
日々の事 【手汗対策におススメ】とタイムワープおじさん 乾燥肌の黒猫屋は、もちろん手のひらも乾燥しています 手のひらが乾燥しているのは、施術中も汗で滑らないし いつもサラサラなので個人的には気に入っている所です しかし、最近手汗で悩んでる方は意外にも多いみたいですね (これも最初は緊張からら... 2020.12.21 日々の事
黒猫屋ってこんな人 未来 先日赤ちゃんに会う機会があって、 すぐ隣でしばらく時間を過ごすことがあったんですが 生命力と輝きがまぶしかった 彼らを見ていて思うことはただ1つ 「未来!」 私は自分の時間を優先したので、 共に過ごす時間は選ばなかったけど 全ての... 2020.12.18 黒猫屋ってこんな人日々の事
日々の事 気配を感じる⁉ 近くにいる気がする! ガジェット大好き黒猫屋は普段 携帯・スマホ・パソコン・タブレット・音楽プレーヤー を使っています 毎日店までこのガジェットたちを背中に背負って出勤してるんですが 先日、携帯(電話のためだけに持ってます、そろそ... 2020.12.17 日々の事
店内 店内ほっかほかでお待ちしてます 寒いですね~、福岡でも雪が降ってる地域もあるみたいですね 寒いなかご来店いただいて、寒い思いをして欲しくないので 店内暖かくしてお待ちしています 施術室入ってすぐ、更衣室の上にエアコン ベッド近くに、暖炉型ヒーター ベッドには電... 2020.12.16 店内
黒猫屋ってこんな人 全てはブッタ先輩が知っている 四苦八苦って言いますか? 私はよく言います(実際よく四苦八苦している(笑)) 元々仏教の言葉で、合計8個の苦しみの分類なんです (根本的な4つの苦しみ) ・生:生まれる苦しみ ・老:老いる苦しみ ・病:病気の苦しみ ・死:死ぬことへの... 2020.12.15 黒猫屋ってこんな人
黒猫屋について 黒猫屋虎の巻完成 黒猫屋の虎の巻を作りました こちら ↓ 蛇腹になっています、持ち帰りやすいように クレジットカードサイズです 表に記載しているのは ・ご予約方法(QRコードを入れています) ・キャンセル、時間変更 ・時間外予約 ・雨の日キャンペーン... 2020.12.14 黒猫屋について
こだわり フットバスのルーティン 全コースの施術前に必ずついてるフットバス いつもやっている、使用後のルーティンをご紹介 使用後は毎回スポンジに ヤシの実洗剤をつけて、洗っています その後、アルコールをスプレーボトルに入れたものを まんべんなく振りかけて 乾か... 2020.12.13 こだわり
日々の事 オットマンに取っ手を付けた! 先月からリクライナーのオットマンを変えています 気づいた方いらっしゃるかな? 幅が広くなって、しっかり足もふくらはぎも置けるようになったので 安定感が増したんじゃないでしょうか? 私的には大満足なんですが じつはこれ、収納ボックスな... 2020.12.12 日々の事
黒猫屋ってこんな人 「穴」ではなく、ドリルを売りたい 「ドリルの穴理論」ご存じでしょうか? ざっくり言うと「ドリルを買いに来たお客様に、回転数などの性能を説明してしまうが、買い手視点で考えた場合、実はそういった説明よりも、課題解決の方法を求めている」 という理論なんですが、これ... 2020.12.12 黒猫屋ってこんな人
お知らせ あいつを駆除します! この世で一番アイツが嫌い 強めの文章で始まりましたが、私は羽根の付いた虫全般が苦手です 中でもアイツ、口に出す事も憚られるG 怖いものなどないように生きてると言われることが多い黒猫屋ですが 虫も(裏返ったときのギミックが嫌)、お化け... 2020.12.11 お知らせ
こだわり オリジナルお着替えできました! 開業以来ずっと作りたかった、オリジナルのお着替え(上だけですが)他の優先順位が高い物からお金を使っていたので後回しになっていたんですが今回やっと作ることが出来ました! こちら、七分丈のベースボールTシャツ色は墨黒です (特徴)・綿100%... 2020.12.10 こだわり取り扱い商品