よくある質問 力を抜いてしまっても大丈夫ですか? 気を使ってくださるのか?お優しい方が多くて恐縮なのですが どうぞ私の事は気にせずに、身体の力を抜いて 体重を私の腕にゆだねて下さい。 特に仰向けの首! 仰向けで首をほぐそうとすると、頑張って首を上げてくれる方がいます ありがとうござ... 2020.03.09 よくある質問リラクゼーションについて
黒猫屋について 何で黒猫屋? ほぼ全員にと言ってもいいくらい聞かれることは 「何でお店の名前が【黒猫屋】なんですか?」です。 店名そんなに気になります? それだけ想像しやすい、記憶に残りやすい名前を店名を付けられたのかな? と思うことにしているんですが この店名... 2020.01.14 黒猫屋についてよくある質問
よくある質問 施術中に眠ってしまって大丈夫ですか? 今まで働いていたサロンは、少ない所でもベッド+リクライナーが6台 多い所だとベッドだけで13台の店舗で働いていました 特に都心の店舗になると、カーテンで仕切られてはいるものの お隣のベッドと50㎝くらいしか離れてないような所もありまし... 2020.01.07 よくある質問リラクゼーションについて
黒猫屋について 子供連れでの受けられますか? 悲しい記事を見つけてしまったので、決めました。その記事はこちら そういえば、出産前まではよく来てくれていたお客様がしばらく来なくなる事よくあります大体、保育園に入ったとか、幼稚園に入ったタイミングで戻ってこられることが多い気がします。... 2019.12.21 黒猫屋についてよくある質問
よくある質問 アルコール消毒を徹底してやってます 人が素肌で触れる場所には潔癖気味の黒猫屋は 1人1人施術が終わったらスリッパをアルコールで拭いています 顔枕も3つ重ねているので3つ拭いています 時々、顏枕のタオルの上に不織布ふしょくふがないのはなぜか? と聞かれることがあるんですが... 2019.12.17 よくある質問こだわり
よくある質問 冬の寒さ対策 黒猫屋では、お着替えの後まずはフットバスで温まっていただきます ここでせっかく足元から温めたのにベッドに移動したら、ベッドがヒンヤリしてたら・・・。 緩んでいた気持ちが、萎えちゃいませんか?(微睡んでいたのに目が覚めちゃう!) 施術... 2019.12.15 よくある質問こだわり
よくある質問 繁忙期はいつですか? リラクゼーションサロンが一番忙しい時期ってご存知ですか? 「寒くなると体が固くなるから~冬?」って言われることが多いんですが 実は夏が忙しいです。 7月8月がリラクゼーション業界の繁忙期、 特に気温が30℃を超えると増えてくるように感... 2019.12.14 よくある質問リラクゼーションについて
よくある質問 アロマセラピーとは 黒猫屋でも使っているアロマオイル。 伝わりにくいからアロマオイルと言っていますが、本当はエッセンシャルオイルを使っています。 「香りの良い、よく分からないけど肌に良さそうなオイル」 みたいに思われているアロマオイル(実はこの単語、アロマ... 2019.12.12 よくある質問リラクゼーションについて
よくある質問 リフレクソロジーとは 黒猫屋には大きく分けて、ベッドで行うボディケアとリクライナーで行うリフレクソロジーの2つのメニューがあります足つぼと違うの?アロマオイルトリートメントと違うの?全身はやってないの?と、よく聞かれるので、リフレクソロジーの紹介をしていこうと... 2019.12.08 よくある質問リラクゼーションについて
よくある質問 更衣室には姿見を置いています 更衣室に置いている姿見は、トルコからの輸入品です 近くで見たら変わらないのですが、何故か、離れてみると細身に映る! 掃除中に鏡に映った自分を見ては、この姿よ現実であれ!と祈ります。 願いは一向に叶いません(泣) ご来店の際は是非離れ... 2019.12.03 よくある質問店内
黒猫屋について 料金の支払い方法は? 黒猫屋では現金の他に、クレジットカード・ICカードでのお支払いも可能です。 *PayPayは対応していません 取り扱い一覧はこちら *クレジットカードは、サインか暗証番号入力か選べます。 2019.11.27 黒猫屋についてよくある質問
よくある質問 フットバス全コースについています 黒猫屋では最初に全コース、フットバスがついています まずは足元を温めて、リラックスしていただきたいのと、個人的にフットバスが好きだからという理由です。 ラベンダーのエッセンシャルオイルと岩塩をお入れしています、しっかり温まって... 2019.11.20 よくある質問こだわり