日々の事

日々の事

チマチマ内職中

本日は、お買い物をしていただいた方のための紙袋を チマチマと内職しています まずは、紙袋に店名の印鑑を押して ひも通しの穴を開けて 内側に折り込んで ひもを通して 出来上がり 中58枚、小82枚作りました!
日々の事

黒猫屋がカレンダーを作らない理由

10月も半分終わりましたね 今年もあと2か月ちょっと…、早い あっという間に終わりそうです この時期と言えば来年のカレンダーの時期でもありますよね 毎年、黒猫屋では 「里親募集型保護猫×古民家カフェ CafeGatto」さんのカレン...
日々の事

アロマ選びやすくしました

リフレクソロジーのコースでは精油を選んでいただきます 9種類から選んでいただいているんですが どの精油を選んでいただいても追加料金は発生しません 香りとブレンド名から選んでいただいていたんですが 選ぶのに迷うと言われることも多かったの...
日々の事

女神の水瓶

施術前に皆さんに入っていただいている足湯 この足湯の温度調節の為に使っていた差し水用の水入れは 今までは、園芸用品店で購入した店内の壁紙と同じ色の ジョウロを使っていました 今一しっくりこなかったジョウロ 私の中では「女神の水瓶」み...
日々の事

移転祝いで門司港へ

定休日の月曜日に門司港まで行ってきました 目的は、ジュエリーショップ「Ish」さんの移転祝い とは言え、移転されたのは2017年11月…4年前。 行こう行こうと思いながら、自分の開業や コロナの自粛期間でタイミングを失っていたんです...
日々の事

サニクリーンさんに聞いた自分で出来る害虫駆除作業

今週の月曜日にサニクリーンさんに 害虫防除作業をしてもらいました その際に教えてもらった 自分で出来る害虫駆除作業が 殺虫剤も使わない方法だったので ペットや子供が小さいお家におススメです コバエやゴキブリなどの害虫が出た場合は 1...
日々の事

ケミカルなお味

今年夏ころから販売スタートした新しいドリンク 「CHILLOUT」テレビCMもよく入ってますよね 日本初のリラクゼーションドリンクです ずっと飲んでみたくて、やっと発見したので購入してみました (ドン・キホーテに売ってました) ...
日々の事

留守番電話の機能って日本人以外使ってないの?

先月スマホに電話番号を追加(今まではガラケーと2台持ち)したら 留守番電話の機能が付いていないことが判明! メッセージを預かってもらうサービスを後日追加しました 格安SIM、スマホ本体も海外製の物を使っています ほぼ店にいるし、外出す...
日々の事

へっぽこサーファー

リラクゼーションの世界に入って13年 社会情勢の影響をもろに受ける業種だな~と痛感します 最初に実感したのは 10年前の2011年、東日本大震災 震災当日の午後から3カ月間くらいはお客様のご来店が激減しました そして、今回のコロナ自...
日々の事

旦那様でしょうか?

65歳で会社を定年退職し、大学~大学院~修士課程(←いまここ)と進学し 小乗仏教を学んでいる父が、最近小話でひけらかしてきたうんちくなんですが 「旦那」の語源って知ってますか? インドのサンスクリット語「ダーナ」が由来だそうです 意...
日々の事

敬老の日と、こんな所にまで影響が

明日20日(月)は敬老の日ですね夫のおばあちゃんにプレゼントを贈っていたのですがニュースを見ていてびっくり 「今月上旬に起きた新型コロナウイルスの集団感染により長崎県佐世保市の佐世保郵便局は手紙やはがきの配達が最大約6万通滞る事態となった...
日々の事

自由を奪われることは何よりも恐ろしい

「侍女の物語」読んだことありますか? 「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」としてHuluでもドラマ化されています 私は原作の方を読んだんですが、私が女性だからでしょうか? とにかく読み進めるのが苦しい…。 1985年出版、カナダの作...
タイトルとURLをコピーしました