趣味 行きたかったー 本日の金曜日、2月7日に福岡でライブがあるんです 行きたい! ロット・バルト・バロン!! 新しいアルバムも素晴らしかったから増々観たかったけど 店休日ではなかったので泣く泣く諦めました。 2014年発表された1stアルバム「氷河期」、... 2020.02.07 趣味
おススメ プロポーズリング 「プロポーズリング」って知ってますか? 私は知りませんでした。 「マリッジリング」とか「エンゲージリング」とは違う、プロポーズの時の指輪です 「プロポーズリングとは?」← こちら分かりやすかったので興味のある方は読んでみて下さい。 ... 2020.02.06 おススメ
趣味 好奇心は 言語学者の吉岡乾さんの 「現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。」 国立民族学博物館に勤務するフィールド言語学者の吉田乾さん パキスタンとインドの山奥で、話者人口の少ない七つの言語を調査中 調査は現地で協力者を探すことに始まり、言... 2020.02.05 趣味
日々の事 100記事! 昨年の11月から毎日1記事ずつ投稿していたブログも、今日で100記事になりました! 最初はグーグルの検索にかかりやすくなったらいいな~と始めたので 読者やファンを作ろうという気もなく、誰かに向かって書いているというよりは グーグルさん... 2020.02.04 日々の事
昔の話 地獄絵図 まだ一軒家の借家に住んでいる頃(ちなみに実家の隣の借家でした) 犬を番犬として庭で飼っていました 彼はポメラニアンと、シェパードと、柴犬が混じった、生粋の雑種でした 当時働いていた会社の敷地内に迷い込んできた犬で、 犬を飼える人が会社... 2020.02.03 昔の話
豆知識 マスクスプレーの作り方 黒猫屋のお隣は、ドラッグストアです。 今日、洗剤が切れていたので買いに行きました 最近のニュースで言っていたし、 先日天神に行ったときに入ったドラッグストアでも売り切れだったので 知ってはいたのですが、こんなローカルなお店でも マスク... 2020.02.02 豆知識
黒猫屋ってこんな人 笑声 「笑声」 ← これなんて読みますか? 笑い声わらいごえと読む方が多いんじゃないでしょうか? 22年前初めて就職して、最初にした仕事は受付嬢でした 会社の受付2か所(お客様は来ない受付でした)と電話のインフォメーション(お客様からの問い... 2020.02.01 黒猫屋ってこんな人
豆知識 お手軽足湯? 午前中は雪が少しだけ降っていた箱崎地区 足元が冷えますね~ 足湯には塩を入れると温まってポカポカになりますが、 お湯を準備したり、後片付けも面倒 そこで足が冷える方におすすめなのは かごに使い捨てのカイロや湯たんぽを入れて足を入れて... 2020.01.31 豆知識
趣味 そろばん 今年の十日恵比須の福引は羽子板だったんですが、2018年・2019年は2年連続でそろばんでした。 しっかりしたそろばんで、使えるのかな? 私はそろばんを使えないので飾っていますが、そろばんを見ていると思い出すのは 「トニー谷」 昭和の喜... 2020.01.30 趣味
おススメ 平日の方が少ない 毎日が休みだったらいいのにな~と思ったことありませんか? 学生時代はよく思ってました(笑) 「ずっと祝日カレンダー」って知ってますか? 世界の祝日+日本の祝日を合わせた祝日だらけのカレンダー 何と平日は12日だけ! 河本健(@kenk... 2020.01.30 おススメ
黒猫屋ってこんな人 いい男選手権? 20年以上前黒猫屋は私立の女子高に通っていました 私立だったからなのか、タイミングなのか面白い(個性的な)先生が多かった気がします 特に、K先生 高校の先生でありながら、お寺の住職(もしかしたら副住職だったのかも)でもあり 時々坊主頭... 2020.01.28 黒猫屋ってこんな人
趣味 スマホはもはや俺の臓器 キュウソネコカミと言うバンドの「ファントムヴァイブレーション」って曲聴いたことありますか? 曲調はガチャガチャしてるギリ昭和生まれの(この曲もある)メンバーで構成された5人組 歌詞が面白くて、個人的には「メンヘラちゃん」「推しのいる生活... 2020.01.27 趣味