日々の事 ミト王子って誰よ? キノコのこの子元気の子、エリンギマイタケブナシメジ~♪ 月曜日の定休日に買い物に行ったら中学生らしき集団5~6人が、ドーナッツをムシャムシャ食べているのを見てあ!春休みか!と気づいた黒猫屋です周りに学生がいないので、行事に疎くなっ... 2021.04.07 日々の事
日々の事 目がかすむ 今日は春霞、空が真っ白! 家を出るときは、アレルギーで咳が出るんじゃないかと怯えていたんですか 花粉の飛散だけ「非常に多い」だったみたいで、黄砂やPM2.5は「35μℊ/㎥」以下だったので アレルギーの咳は出ませんでした。 ど... 2021.03.31 日々の事
日々の事 同業者かと怯えたお客様 絶対間違いない!同業者だ!こんなところにタコが出来るはずないもん!!! 東京で働いていた時、同業者に違いないと警戒してしまったお客様に遭遇したことがあります(当時セラピストになって3年目くらいだったのでまだ同業者の施術に入るの怖かった... 2021.03.26 日々の事
日々の事 クリームと軟膏の違い 使い心地の好みでもいいし、体質に合わせて使い分けるでもいい 先日うっかり夫の食器洗剤で鍋を洗ってしまった *我が家は基本、夫が食器を洗う係なので食器洗剤は夫の好きな「ライオンのマジカ」 を置いています。 しかし私はこの洗剤だと手荒れし... 2021.03.25 日々の事
日々の事 運を貯める あのお客様、今日来そう 3Lサイズの着替えズボンまだ使い切らない方が良い気がする おしぼり今日は多めに用意しておいた方が良いかも… 変な予感は当たる方です 今まで働いていた会社でも、変な感だけは当たる方でした ただし、100%の能力... 2021.03.24 日々の事
日々の事 黒猫屋に春がきた 昨日店内のインテリアを春に変えてもらって 受付カウンターに桜も咲きました。 今年は花粉の飛散と黄砂・PM2.5の飛来が多いみたいですね 中国の北京では2017年以来の大気汚染のひどさで 航空機のフライトがキャンセルになるレベルと報道さ... 2021.03.23 日々の事
日々の事 もう10年経ったのか 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から、3月11日で10年 ニュースや特番も組まれてましたね もう10年経ったのか…、というのが率直な感想 つい最近の事のように思っていたんですが、時間の流れ方は本当に早い しかも、年々加速している気が... 2021.03.17 日々の事
日々の事 意外とショック お腹が空いたので、マクドナルドに夫を走らせました 買ってきてもらったハンバーガーをぱくり おや?私が頼んだのは照り焼きチキンだったはず 照りってないけど、注文間違えたのかな? 包み紙を確認 間違いない、照り焼きチキンって書いてあ... 2021.02.27 日々の事
日々の事 咳の原因は? 温かくなったり、雪が降ったりと 寒暖差の激しい2月中盤でしたね 体調を悪くされた方多かったんじゃないでしょうか? 私もこの数日、咳が出る日があって(喘息持ちなので咳は出やすい) 耳鼻科に薬をもらいに行きました 耳鼻科の先生に症状を伝え... 2021.02.26 日々の事
日々の事 マスクケース 施術中に楽なマスクをと考えて、お着替えの部屋に置いている 貼るマスク 個包装ではなくて、まとめて1つの袋に入っていたので マスクケースに1枚ずつ分けて入れることにしました まずは、使い捨てのビニール手袋をつけて アルコール消毒... 2021.02.23 日々の事
日々の事 使い方次第 確か28歳の時(計算したら15年前でした!年取ったはずです) 当時働いていた会社にいたアルバイトの大学生の男の子と 音楽の趣味が合ってよくCDの(今ならデータでやり取りするのかな?) 貸し借りをしていました ある日、当時使っていた携帯... 2021.02.18 日々の事
日々の事 ヘアドネーション 店休日だった昨日16日まちゃさんの勉強会仲間の美容室でヘアドネーションしてきました いつも髪は結んでいるので、我慢できないくらいまで伸ばして→バッサリ切るを2~3年に一度繰り返していたんですが毎回美容師さんに切った髪を捨てるのがもったいな... 2021.02.17 日々の事