豆知識

豆知識

アレルギーと関節の老廃物

急に暖かくなったからか、花粉の飛散量が多い日が続いているようですね 今年は花粉症の症状は出ていない黒猫屋ですが、コンタクトに異物感は感じています 花粉の時期になると触って分かる皆さんの身体に出現する異変 それは、関節の老廃物です! ...
豆知識

あざ(内出血)が出来やすい原因は?

毎月のお楽しみ、鍼灸に行ってデッカイあざを作ってしまった黒猫屋です 元々あざが出来やすい(採血でも内出血する)のもあるし、殴打したわけでもないので痛くはないんですが、見た目はかなり痛々しいのです そんな訳で、現在左腕に大きなあざは...
豆知識

パジャマで?

何着て寝てますか? 私は年中綿100%の長袖・七分丈のズボンで寝ています 綿100%でありさえすれば形は何でもいいんですが、化繊が入っているものは苦手 そんなパジャマにさほどのこだわりがない黒猫屋なんですが、最近気になっているパジ...
豆知識

どうにも寝付けない日には

どうにもこうにも眠れない日はありますか?どうやって眠りについていますか? 脳が活性化したらもう眠るどころじゃなくなるどんどん目が冴えてしまって眠れる気がしなくなる 音楽を聴いてみても・日本語の曲だと、言葉を脳が理解しようとして働きだす・日...
豆知識

寒暖差にご注意を

毎日寒い日が続いていますね 今年の1月は強烈寒波が襲来しているようなんですが、来週20日くらいからは10年に1度レベルの高温の予報が出ています 体が温度に慣れる間もなく、気温が下がったり上がったり しかも温度差が激しすぎるせいで体...
豆知識

それは後程回収する予定の伏線です

足のリフレクソロジーをやっていると 「どこが悪いですか?」って聞かれる事があります 私は聞かれない限り伝える事は無いんですが、多分私が昔働いていた大手のチェーン店的なサロンで 「ここが硬いので、体のここがお疲れですね」 みたいな...
豆知識

コリではなく臓器からのSOSでは?

「腰が痛い」 「背中が痛い」 「足がむくむ」 「足が冷える」 お客様からよく聞くフレーズです 実際かたくなっている方がほとんどなんですが、時々 これは体のコリではなく、内臓からのSOSでは?って方がいます 女性で多いのが 腰が痛い...
豆知識

睡眠の質とリラクゼーション

年明けにお越しいただいたお客様より、うれしいご報告をいただいたので データを紹介します *データ公表はお客様了承済み 15時の枠でお入りいただきました 当日夜のアップルウォッチの睡眠データです 普段のアップルウォッチの睡眠データ...
豆知識

ニヤニヤ見ちゃう

12月も後半、来週はクリスマスですね お出かけの予定や、お家でパーティーの予定などはありますか? 黒猫屋は、24・25と店休日ですが、店で事務作業の予定です…。 先週くらいから、通勤途中に見かける駐車場の車の中に クリスマスプレゼント...
豆知識

寒くて頭が痛い時には

今年の冬は寒いですね寒い方が好きな黒猫屋も今年の冬の寒さには驚いています 寒さからの頭痛を初めて経験して、頭痛持ちの方の辛さをやっと実感できたので、色々と試してみた対処法をご紹介します 寒くて末端が冷える(手先とか足先)と頭がキューっと圧...
豆知識

睡眠中のイビキ

睡眠中のいびきは空気の通り道、気道を狭くし酸素が不足します 不足した酸素を補おうと自律神経が活発になります 女性に多い寝息のような「すーっ、すーっ」という音もイビキです これは女性ホルモンの減少からのどの筋肉がゆるみ気道が狭くなる...
豆知識

リラクゼーションセラピストです

黒猫屋はリラクゼーションサロンです そして、リラクゼーションセラピストという業種に分類されます 2014年4月から新設された比較的新しい業種です 日本標準産業分類によると 大分類:N 生活関連ービス業,娯楽業 中分類:78 洗濯・理容...
タイトルとURLをコピーしました