豆知識

豆知識

効果的なカイロの貼り方

明日、1月9日は成人の日ですね 福岡市の新成人はマリンメッセで式典のようですが 明日の天気はどうなんでしょうか? 25年前私にも成人の時があったんですが、母の振袖を着て 妹がヘアメイクしてくれて(妹は元美容師です)地元古賀市の成人式に...
豆知識

睡眠効率の計算方法

人間は眠りにつくまでに時間がかかります なぜかというと、大脳が大きいから 通常目を閉じて10分程度で眠りにつくといわれています 寝付けないまま15分が経過すると、そのまま1時間は眠れないのが脳の構造のようです さらに、そのまま考え事...
豆知識

黒猫屋は知っている!腰痛持ちは足首が硬い

うつ伏せで寝たときに足首は床に着きますか? 足首が浮いてしまって痛い、辛い方、腰痛持ちじゃありませんか? 今まで見てきたお客様で、足首が浮く方 浮きが大きい、つまり足首が硬い方ほど腰痛具合も大きい方が多いです 足枕を入れるほどの足首...
豆知識

鎖骨周辺が張っている、のどのつまり感がある

「肩が凝っていて辛い」 と言われる方は多いんですが、実際触ってみると肩ではなくて 背中だったり、肩甲骨周辺だったり、鎖骨周辺が張っている方がいます 特に、鎖骨周辺が張っている方は 精神的な緊張や不安からのストレスや、リラックスできずに...
豆知識

部屋別おススメのアロマの香り

「黒猫屋さんのお店で使ってるアロマってどの商品ですか?」 と、聞かれることがあります 黒猫屋の店舗で使ってる香りはラベンダーです 受付・施術の部屋・トイレと全てラベンダーを芳香しています (時々オレンジがブレンドされている精油を使って...
豆知識

秋にはなぜ食欲が増すのか?

美味しい物が多い秋、食べ物の誘惑が多い季節ですが なんで秋になると食欲が増すかご存じですか? 一番の原因は日照時間の減少 日光を浴びる時間が減ると、幸せホルモン「セロトニン」が不足してしまうからなんです。 セロトニンはこんな効果があり...
豆知識

スカウティングと言うらしい

また台風が接近していますね 先週末も台風でイベントなどが中止になったのに、また台風なの~ 店閉めたくないよ~な黒猫屋なんですが(今のところ福岡は進路外でした) 台風の際、これだけ毎回毎回アナウンスされているのに、必ず田んぼや畑・川や海...
豆知識

ストレス改善に効果的な音楽の聴き方

落ち込んでいる時、元気が出ないとき、ストレスが溜まってイライラしている時 どんな方法で解消していますか? 私は音楽を聴いて解消することが多いです(とは言えあまりストレスが溜まりませんが…) そんな時にどんな音楽を聴くかと言うと 「が...
豆知識

秋の花粉症

暑さのピークを越えて、少しずつ過ごしやすくなってきた9月 気温は過ごしやすくなってきたんですが、何だか目がムズムズ、鼻がムズムズし始めました そう、秋の花粉の季節がやってきたんです! 最近は便利な対策グッズも沢山出ているので、上手に活...
豆知識

夏の疲れがドッとくる秋

まだまだ暑くて信じられませんが、暦の上では今は秋 一応、8月8日(立秋)から11月8日(立冬)までが秋なんですよね この時期は、夏の疲れが出やすく、咳・喘息・ぎっくり腰・花粉症などの症状が出やすい期間でもあります 今の時期に大切なの...
豆知識

朝に1杯のホットハーブコーディアルドリンク

毎日暑い日が続いていますが、意外と身体が冷えている人が多いです 暑いから冷たい物を飲んだり、エアコンで冷えたり、身体が冷やされる事が多いんでしょうね 身体が冷えているとむくみやすかったり、凝りやすかったり、寝にくかったり あまりいいこ...
豆知識

その、腕・手首の痛みの原因はスマホかも?

先月から薄っすら手首が痛かった黒猫屋です 湿布を貼ったりで、ごまかしごまかしやってたんですが、とうとう手首を曲げると痛くなったので整形外科に行ってきました 痛いのは手首なんですが、全方位痛いかと言うとそんな事はなくて ある一定の方向...
タイトルとURLをコピーしました