豆知識 夏こそ冷えにご注意を! 暑くなってきましたね 昨年に続き今年もまだマスクが外せないので なお一層暑く感じますよね 暑さで気づきにくいですが 実は1年の中でも冷えやすいのは夏なんです 沢山汗をかいて、冷たい飲み物食べ物を摂取して エアコンで冷やされる影響から... 2021.07.04 豆知識
豆知識 不安に効くツボ お客様でも最近多い、「不安疲労」の方 「不安疲労」とは? 長引くコロナ禍を受け、「感染」 「終わりの見えない自粛生活」「周囲とのコミュニケーションロス」 「収入減」といったことに不安を感じている人 また「やる気が出ない」「疲労感」「... 2021.06.12 豆知識
豆知識 脚がムズムズして眠れない 脚がムズムズして眠れない事ありますか? 私はありませんが、夫はあるようです(最近知りました) 夫によると、寝ようとして夜布団に入ると 脚がムズムズして眠れないそうです それで、足を上げたり、もぞもぞ動いていたのか! と納得しました ... 2021.06.10 豆知識
豆知識 足がつった!こむら返りの治し方 夜寝ているときに突然足がつって目が覚めたり 運動中に足がつったことありませんか? 意外とご相談いただくことが多いので、対処法をご紹介 ①足がつったら、 膝を伸ばした状態で足の中指を引く 痛い時にストレッチするのは恐怖でしょうが一番... 2021.05.26 豆知識
豆知識 睡眠投資 「自分の睡眠に満足していますか?」 この質問に「はい!」と答えていただける方少ないように思います リラクゼーションを受けに来ている方に聞くからかもしれませんが 9割近くは「いいえ」と答えられます 睡眠時間は確保できてるけど、睡眠の質が... 2021.05.11 豆知識
豆知識 のどの違和感、のどのつまりで困っていませんか? 昨年に引き続き、また緊急事態宣言が出ましたね なんだかんだでコロナに振り回されて1年が経ちました 昨年の5月はこんなに長引くとは思わなかったんですけどね~。 さてさて、つらかった喉の違和感が治ったからこそやたらと情報収集している黒猫屋... 2021.05.08 豆知識
豆知識 鼻づまりには 鼻づまりでつらい方には まずは、眼科などで目薬や飲み薬をもらう事をおススメしますが 薬局で売っているハッカ油を使ってスッキリする方法もあります *「健栄製薬」や「北見ハッカ通商」の物が手に入れやすいと思いますし 国産・天然なので安... 2021.04.02 豆知識
豆知識 夏の水分補給はカフェイン少なめで 暖かくなってきましたね店内の温度調整が難しくなってきた黒猫屋です。(店の換気扇を常に回しているので、空調の効きがいいのか寒くなる) 今はマスクが必須なので、暑くても我慢してマスクをされているんじゃないでしょうか?私も施術中マスクの中は汗だ... 2020.06.08 豆知識
豆知識 マスクの息苦しさで疲れた背中を改善する方法 2か月ぶりのお客様とのコミュニケーションが楽しくて仕方ない黒猫屋です。 皆さんリラクゼーションも自粛されていたみたいで、2か月間他の店に行くこともなく身体をカッチカチにされてご来店いただいてます。 そんな皆さんの身体に触らせていただくとあ... 2020.06.07 豆知識
豆知識 咳が止まるかもしれない方法 花粉症や喘息等、春先には咳が出やすい方多いんじゃないでしょうか? かく言う私も、花粉症から咳喘息になることがよくあるので 出先で咳が止まらないとか、寝る前に咳が止まらないとかで困ることがあります そんな時は、喉を温めてみて下さい 温... 2020.04.08 豆知識
豆知識 寝つきいいですか? 毎日布団に入ったら、次の瞬間は朝ってくらい寝つきのいい黒猫屋です! 何やら夢でうなされてても、頑張って寝ているらしい(夫が心配して、転がしてくれます) しかも寝相がものすごく悪いので、一晩中布団の中をウロウロします 朝はスッキリ目覚め、... 2020.03.15 豆知識
豆知識 ホルモンに振り回されない私になる! 今月新しく黒猫屋本棚に入れた本です 絵や図が多くて読みやすいし、それぞれのホルモンも擬人化されてて分かりやすい! 主人公は、文具メーカーの広報をしている石原はるか(32) 彼女の生活のリズムとホルモンの関係を、漫画エッセイ形式にして... 2020.03.05 豆知識